Home キラキラ実験教室B組 • 第2回 ウツボの燻製

第2回 ウツボの燻製

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

※今回は火を扱うので、やけど等に十分注意してください。

必要材料

ウツボ

桜の枝(適当)

植木鉢(燃えなければ何でもよい)

アルミ缶の底

薪(炭)

金網

ペール缶

 

手順

①ウツボの下処理

⑴ウツボの歯は汚れていることが多いので、歯ブラシなどでよく磨く。

⑵釣れたらなるべく早く腹を裂いて、内臓と血合いを水洗いして取り除き、表面のぬめりもたわしなどでよく落とす。

⑶切ったら海水程度の塩水に3時間~1晩くらい漬けておく。

※ウツボの歯は鋭利であり、触れるとケガをするので直接触らないようにする。

②植木鉢の底に穴が開いているので、アルミ缶の底(アルミホイルでも可)でふさぎ、桜の枝を入れる。

ペール缶の中に薪(炭)を入れる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

③ウツボを図のように金網などで釣り下げ、植木鉢に引っ掛ける。

image

④ふたに隙間がないようにセットして点火する。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

⑤適当な火加減でいぶす。

※ふたの隙間から煙が出るので、近所迷惑にならないように注意する。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

⑥完成

完成後はちぎって食べる、あぶってから食べる等、お好みで。

完成

1

 

 

関連知識

ウツボの頭の上部左右は、昔の中国の皇帝が好んで食べたといわれる部位なので、ぜひ食べてみて下さい。

他にもウツボには鍋、たたき、唐揚げなど様々なおいしい食べ方があります。

 

 

Author: